2021年5月ビラリーvlog

vlog

ゴールデンウィークが始まり、おかっぱりに3回行きました。

気候がよくなり、アオダイショウに遭遇する確率が高まってきているので、皆さんもお気をつけ下さい。

話はかわりますが、グローデザインワークスのワーム補修材には感動しました。

また、おかっぱりだけでなく池原ダムへ釣行へもいってきました。

今年のゴールデンウィークは雨量が多く増水していました。

一気にネストの魚も見えなくなる状況の中で何とか40アップを釣りました。

メルカリでダイワSSSVを出品してすぐに落札されました。

しかも思っているよりも高額で。

フリマアプリって便利だなと痛感しました。

ダイキンの加湿空気清浄機のフィルター交換、ダイソンコードレス掃除機のバッティー交換。

中国製のバッタもののバッテリーでも元気よく稼働してくれています。

池原ダム釣行の動画編集など、阪神戦観戦、ブラッディ―マンデーをAmazonプライムで鑑賞。

和歌山県の野池おかっぱり釣行に出かけました。

OSPのMMZを初めて実戦投入し、一軍ベンチ入り決定。

補充もしました。

また 一誠の沈み蟲2.2も初めて実戦投入。

これまた1軍ベンチ入りを果たしました。

ワームの補修をしたり、ギルフラットにカラーリングしたりしてみました。

先週の週末に釣ったバスが、翌週の週末につれるという珍事件が発生。

誕生日プレゼントに社長からベイトリールをいただきました。

ありがとうございます。

ですが、僕の誕生日7月ですから!

5月末。

池原ダムへ。

増水した池原ダムは難しかった…。